【読売新聞】 上空に強い寒気が流れ込んだ影響で、九州北部と山口県は7日、各地で冷え込み、断続的に雪が降った。8日昼前にかけて平地でも大雪の恐れがあり、気象庁は交通機関の乱れなどへの注意を呼びかけている。 同庁によると、7日午前の最低 ...
【読売新聞】 東京都品川区は5日、今秋から区立小中学校などの給食で使う全ての野菜を有機栽培の農産物にすると発表した。農薬と化学肥料を使わない野菜を使うことで安全な給食を提供することが目的。区によると、都内初の取り組みだという。 対象 ...
【読売新聞】 熊本市教育委員会は、2025年度実施の教員採用試験から受験資格を緩和し、大学3年生も1次試験を受験できるようにする。同市では昨夏の試験で合格者数が採用予定者数を下回り、初めて追加募集を行った。教員のなり手は全国でも不足 ...
【読売新聞】 高知県南国市岡豊町の国史跡・岡豊城跡の北麓に、戦国大名・長宗我部氏一族が建立したと伝わる「瑞応寺」の発掘調査で、建物があったことを示す礎石が見つかったと6日、市教育委員会が発表した。谷地を計4か所、階段状に平らに造成し ...
【読売新聞】 埼玉県八潮市の県道陥没事故を受け、国土交通省は月内にも、同様の事故の再発防止策を議論する有識者委員会を発足させる。中野国土交通相が7日の閣議後記者会見で明らかにした。 下水道法は下水道管の腐食しやすい箇所について、5年 ...
【読売新聞】 【ワシントン=太田晶久】石破首相は6日午後(日本時間7日午前)、政府専用機でワシントン郊外のアンドルーズ空軍基地に到着した。7日午前(同8日未明)に米国のトランプ大統領と会談する。会談で日米同盟の強化を確認し、「日米の ...
【読売新聞】 読売新聞社と講談社が「書店活性化へ向けた共同提言」をまとめたことを受け、閣僚や書店関係者から賛同の声が上がった。 林官房長官は7日午前の記者会見で「書店は読書を通じて多様な価値観を学び、創造性を育む場として重要だ」と述 ...
【読売新聞】 山口県下松、光、周南3市でつくる周南地区衛生施設組合は6日、下松市河内のごみ処理施設「恋路クリーンセンター」で粗大ごみの破砕中に火災が発生したと発表した。 発表では、4日午後1時55分頃、破砕機に入れた可燃ごみから爆発 ...
江藤農相は7日の閣議後記者会見で、備蓄米の運用方針を見直し、円滑な流通に支障が出た場合に放出できるようにしたことに関連し、「売り渡し数量など、入札の実施の概要は早ければ来週中に示したい」と述べた。
【読売新聞】 2023年11月、車検切れの乗用車で宮崎市のスーパーマーケット駐車場の後退進行中に生後9か月の女児を抱いて歩いていた母親をはね、女児を死亡させるなどしたとして、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死傷)などで起訴さ ...
【読売新聞】 兵庫県知事選(昨年11月17日投開票)で再選した斎藤元彦知事側から選挙運動の対価として報酬を受け取った疑いがあるとして、神戸地検と県警は7日、同県西宮市のPR会社「メルチュ」の関係先を公職選挙法違反(被買収)容疑で捜索 ...
【読売新聞】 厚生労働省の専門家部会は6日、注意欠陥・多動性障害(ADHD)の子ども向けの治療用アプリ「エンデバーライド」について、製造販売の承認を了承した。スマートフォンやタブレット端末でゲームを操作することで、落ち着きのなさや不 ...