フリースタイルスキー・モーグルのワールドカップ(W杯)は6日、米ユタ州ディアバレーでモーグル第9戦が行われ、男子の堀島行真(トヨタ自動車)が86・24点で優勝し、今季初勝利で通算19勝目を挙げた。島川拓也(日本仮設)は12位だった。
【ニューヨーク共同】米プロフットボールNFLの各賞が6日に発表され、ビルズのQBで28歳のジョシュ・アレンが最優秀選手(MVP)を初受賞した。196センチ、107キロの恵まれた体を生かしてパスで28TD、獲得距離3731ヤード、ランで12TD、同53 ...
原告らは2020年2月、契約社員に住居手当などが支給されないのは不当として提訴した。最高裁が同年10月、扶養手当や有給の病気休暇などは「不合理な格差で違法」と判断。これを受け、札幌地裁でも一部の手当については差額分を支払うことで22年11月に和解が成 ...
「北方領土の日」の7日、政府や関係団体が「北方領土返還要求全国大会」を東京都内で開いた。石破茂首相は訪米のため欠席し、ビデオメッセージを寄せ「戦後80年の今もなお領土問題が解決されず、ロシアとの間に平和条約が締結されていないことは遺憾だ」と述べた。元 ...
JR北海道旭川支社は7日、美深町の宗谷線美深―天塩川温泉間で、除雪のため1日に走行していたラッセル車が線路上に高さ約50センチの雪の塊を見つけ、約20m手前で停車していたと発表した。現場周辺は撮影スポットと知られ、同社は雪が人為的に持ち込まれたとみて ...
PR会社は兵庫県西宮市の「merchu(メルチュ)」。女性経営者が斎藤氏陣営の広報全般を担ったとする記事をインターネット上に公開していた。公選法は有権者や運動員に対し、金銭や物品のほか、財産上の利益、職務を供与することを禁じている。
【スコッツデール(米アリゾナ州)共同】米男子ゴルフのフェニックス・オープンは6日、アリゾナ州スコッツデールのTPCスコッツデール(パー71)で第1ラウンドが行われ、日没のため9人がプレーを終えられなかった。順位は全て暫定。過去2度制した松山英樹は70 ...
ユニチカは今年8月までに雇用継続を前提に繊維事業を売却する方針を示している。総会では、新社長候補の藤井実上席執行役員ら新任取締役7人の選任を諮り、可決された。上埜修司社長を含む現在の全取締役は4月30日ごろ退任し、新経営陣の下で構造改革を進めたい意向 ...
元SMAPの3人らから成る「新しい地図」と日本財団が共同で運営する基金「LOVE POCKET FUND」は7日、能登半島地震で被災した石川県輪島市に交流施設「コミュニティBASEうるしはら」(仮称)を開設する費用として、約1億3105万円を支援する ...
埼玉県川口、蕨両市などで暮らすトルコ出身のクルド人へのヘイトスピーチ問題を考える集会が9日午後2時半から、横浜駅西口のかながわ県民センターの604会議室である。クルド人難民を長年支援する周香織さんが、トルコでのクルド人への迫害や在日クルド人を取り巻く状況、入管難民法やヘイトスピーチの問題を報告する。
外国人グループによる銅線ケーブルの窃盗事件に絡み、警視庁と栃木、群馬、山梨各県警の共同捜査本部は7日、盗品等有償譲り受け容疑で、売却先だった群馬県伊勢崎市の金属買い取り店を家宅捜索した。店側が盗品と知りながら買い取っていた可能性を視野に調べる。
江藤拓農相は7日の閣議後記者会見で、コメ価格の高騰を踏まえ、政府備蓄米の放出をできるだけ早期に実施する考えを表明した。早ければ来週中にも数量や価格などの詳細を公表する。コメの流通円滑化を目的とした備蓄米放出は、実施すれば初めてとなる。 江藤氏は「これ以上高くなると、コメ自体を消費者が選択しなくなる」と、危機感を示した。 備蓄米の放出が決まれば、全国農業協同組合連合会(JA全農)などの集荷業者に売り ...